- 2015/12/06
- 作業事例
シボレータホ スタッドレスタイヤ
寒さも厳しくなり冬本番。
今年もスタッドレスタイヤの季節がやって来ました。
今日は、タホとシルバラードにスタッドレスタイヤの取り付けです。
ダイナミックな7本スポークにブラック塗装なかなかイケテマスね。
社外ホイールですが車検対応ですので安心下さい。
ブログ
寒さも厳しくなり冬本番。
今年もスタッドレスタイヤの季節がやって来ました。
今日は、タホとシルバラードにスタッドレスタイヤの取り付けです。
ダイナミックな7本スポークにブラック塗装なかなかイケテマスね。
社外ホイールですが車検対応ですので安心下さい。
マフラーから白煙ならまだしもオイルまで吹く状態でした。
マフラーパイプの繋ぎ目からオイルが漏れてくるのはタービンブローが原因です。こうなると交換かオーバーホールとなります。
ただ今回のタービンはハイフロータービンなので現物オーバーホールです。
純正であればリビルトは在庫してるので即交換できるんですが今回は現物オーバーホールだったので時間がかかっちゃいました。
takahashi
ダッチラムトラックのカスタムです。
フルノーマルだったラムトラックがこんなにカッコ良くなりました。
2.5インチリフトアップにブッシュワーカーのオーバフェンダーそしてFUEL17インチのホイールに35インチのタイヤ極め付けはマッドブラックに塗られたグリル、ボディー全体がブラックに統一されれ迫力満点ですね。
久々の97サバーバンのウォーターポンプ交換です。ただウォーターポンプの漏れにしてはハンパじゃない水漏れでした。圧をかけると、どこからか水な吹き出してきます。
まるでホースに穴が開いたように漏れてます。不思議な現象でした。
このモデルもだいぶ減ってしまいホント久々です。
かなりのリフトアップなのでエンジンルームまでの登り降りで疲れそうです。
外したウォーターポンプを調べてみると裏のプレートにピンホールが開いてました。
今まで何十回とウォーターポンプの交換をしましたが、こんな事は初めてです。
いや〜勉強になりますね。
takahashi