- 2017/01/27
- ニュース
定休日変更のお知らせ
いつもご覧頂き誠にありがとうございます。
今まで毎週火曜日のお休みを頂いておりましたが、 誠に勝手ながら来月2月より水曜日が定休日となります。
第2週目は火曜日、水曜日と連休となります。また、トップページにカレンダーを設置し定休日を赤く表示する様に
致しましたのでお間違えの無いよう、ご確認ください。
何卒よろしくお願い致します。 スタッフ一同
ブログ
いつもご覧頂き誠にありがとうございます。
今まで毎週火曜日のお休みを頂いておりましたが、 誠に勝手ながら来月2月より水曜日が定休日となります。
第2週目は火曜日、水曜日と連休となります。また、トップページにカレンダーを設置し定休日を赤く表示する様に
致しましたのでお間違えの無いよう、ご確認ください。
何卒よろしくお願い致します。 スタッフ一同
ブロアムのラジエター交換なんて何年ぶりでしょう。
この辺の車は減ってきているので修理や車検も減りましたね。
今じゃ考えられないぐらいエンジンルームがガラガラで整備性バツグンです。
いい時代の車です!
Takahashi
今までタイヤプレッシャーの専用ツールでセンサー本体の診断や車輌とセンサーを登録するのに使用していましが今回、あらたにセンサー本体を車輌に合わして登録できるクレードルを導入しました。
センサーが壊れていた場合シリアルナンバーで、その都度センサーをオーダーしてましたがコレがあれば中身が空っぽのセンサーを在庫しておいてセンサー故障の車輌が入庫してもその場でセンサーを登録できるので瞬時に対応できるようになりました。
その他にもこの時期スタッドレスタイヤをホイールごとに履き替えたらランプが点灯してしまうなどタイヤプレッシャーランプにお困りの方はお気軽にお問い合わせ下さい。
Takahashi
いつもご覧頂き誠にありがとうございます。
毎週火曜日のお休みを頂いておりましたが、
勝手ながら来月2月より水曜日が定休日となります。
第2週目は火曜日、水曜日と連休となます。
何卒よろしくお願い致します
スタッフ一同
2000年アストロのエンジン不調修理です。
アイドリングでのエンジン振れとアクセルを踏んだ時の息つき症状をみる限りミスファイヤーです。
まずはTECH2でミスファイヤーデータを確認して見ると6番シリンダーのミスファイヤーで間違いありません。何時ものようにプラグコード、ディスキャップ、プラグを点検しましたが異常なし。次はエンジンコンプレッションの点検これも異常なし後は燃料系に原因があると思いTECH2でインジェクターの動作確認をして見るとインジェクターは動作しているもののガソリンが上手く噴射されてない感じです。
スロットルボディー、アッパーインテークを外しインジェクターを交換して修理は無事終了です。