MENU

BLOG

ブログ

ハマーH1、A/Cガス漏れ修理

夏場に多いのがエアコンの修理です。この時期エアコンが効かないのは過酷です(>_<)

今回は、低圧側のホースのカシメ金具から漏れていました。ホースも古かったので交換しました。

夏も残り僅かですがこれで快適なドライブが出来ますね。

tasaki

ビンテージ

こんなの出てきました!

おそらく30年物のスカイオート初代キーホルダー!!
なつかし〜
いい味がでてます

murakami

カード、電子マネーの取り扱い

増えました!!

いま流行りのアップルPayから楽天Edyまで

コンビニじゃなので、使う事あまり無いとは思いますが、ないよりあった方がという事で、ぜーんぶ使えます(^o^)/

あっ小銭が…    電子マネーでまかなえますね(笑)      
最近の流行に乗ってみました(笑)

murakami

ハマーH1トランスファートラブル

H1のトランスファーから異音がするとい事でしたが異音がするのは当然です。

トランスファーオイルが入ってません。

漏れた状態でそのまま乗り続けてしまったようで異音が出で気付いたみたいです。

とりあえず中身の状態を確認です。



開けてビックリです。こんなの初めてみました。こんな色になってしまうんですね。

鉄粉もハンパじゃありません。
とてもじゃないけど、このトランスファーをオーバーホールして使うのはリスキーすぎます。

使えるのはケースぐらいです。

さすがにこの状態ではアッセンブリー交換の対応です。

takahashi

JKラングラー ヘッドライナー取付

JKラングラーのハードトップにヘッドライナーの取付をしました!

夏には遮熱、冬には保温!雨が降ってる時の遮音にも効果があるようです!


気になる方はお問い合わせください!
suzuki

2002年 キャデラックエスカレード エンジンオイル漏れ修理

エンジンオイルクーラーホースとエンジンブロックの合わせ目からのエンジンオイル漏れの修理です。


現車にはゴム製のOリングパッキンが着いておりましたが今回は対策済みのメタルガスケットに交換し、ガスケットの厚さが薄くなるので固定ボルトも短い物に同時交換しました。

エンジンオイル漏れが気になる方は対策品に交換されているか一度点検してみてはいかがですか。

本日から

本日よりお休みを頂いております。

17日の木曜日から通常営業となります。

大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解の程宜しくお願い致します。

スカイオート 一同

エコノライン納車

明日からお盆休みです‼︎

ギリギリ休み前納車に間に合いました。

夏休みはエコノラインで1週間かけて北海道ぶらり旅だそうです。

楽しそうですね。

今後とも宜しくお願い致します。

takahashi

納車ラッシュ

昨日から続いております納車ラッシュが落ち着いて来ました。

いつも大変お世話になっておりますF社長、I様に英国を代表する車両を納車させていただきました。

これからも、末長く宜しくお願い致します。