- 2018/07/23
- ニュース
ハマーミーティング関西
いよいよ今週末は関西ミーティングです!
エントリー受付中みたいですので、まだの方はお早めにエントリーお願い致します!!
車の台数と人数を当方までご連絡下さい!
よろしくお願いします。
murakmi
ブログ
いよいよ今週末は関西ミーティングです!
エントリー受付中みたいですので、まだの方はお早めにエントリーお願い致します!!
車の台数と人数を当方までご連絡下さい!
よろしくお願いします。
murakmi
ハマーH1のエンジン載せ替えがまたまた進行中です!
普段はなかなか外してまでキレイにしないパーツもこの機会にやると気持ちいいですね!
suzuki
今年はなんだか多いです。ヒーターコアからの水漏れとエバポレーターからのガス漏れが、たて続けで入庫しています。
一目瞭然です。
エアコンユニットを外して解体です。
今回もヒーターコアとエバポレーター両方ダメですね。
さぁ今年はあと何台エアコンユニット外しの修理が入ってくるのか楽しみですね〜
takahashi
車検でお預かりしたベンツGクラスのウォッシャーモーターの交換です。
ウォッシャータンクはエンジンルームに付いているのが一般ですがGクラスはスペースの関係上フロントフェンダーの中に付いているので交換するのに少し手間がかかります。
タイヤとフェンダーライナーを外しての作業です。
折角なのでよく悪くなるウォッシャーセンサーも一緒に交換しました。
これで明日、車検に行けます。
2012ダッジチャージャー3.6Lのエンジン内部からカチャカチャという異音が出てます。あきらかにエンジン内部からだったのでバラしていきます。
さて何が出でくるでしょうか⁈
いました!
カムシャフトの大事な所が削れちゃってます。
カムだけではなくロッカーアームもでした。
部品も国内に在庫があったのでラッキーでした。残り3本のカムも点検し元通りに組んで完了です。エンジン始動後、音も無事に消えました‼︎
takahashi
最近は腐食が酷いマフラーを多く見かけます。
錆びて途中で折れてしまっているもの、タイコに穴が開いてしまってるもの。
純正マフラーを取り寄せて交換すると大変な時間と金額になってしまいます。
当社オリジナルマフラーならそんな心配はありませんよ!
しかも、車検対応になりましたサイド出し!
折角の綺麗な車もタイヤハウスを除くと錆び錆びのマフラーじゃ寂しいですよね。
suzuki