MENU

BLOG

ブログ

2018 SEMAショー

現行のF-250を昔のスタイルにしてあります。

新型のH2が出るなら、こんな感じかなぁ〜。っていうカスタムカーです。

ベースはJKラングラーです。

ハイリフトにはこのメーカーのヒッチが多かったです。

メーカーのブースではミドルサイズのピックアップ、シボレーコロラドとフォードレンジャーも力を入れているみたいでカッコよく仕上げてます。

日本国内で乗るにはサイズ的にイイ感じのミドルサイズ。個人的にはコロラドは良い出物があれば取り扱いたい車種ですね。

とりあえず2日間歩きっぱなしで疲れましたが初ラスベガスのスタッフもいるので夜にチョットだけ市内観光です。

takahashi

SEMAショー

初めてのSEMAショー!

ワクワクが止まりませんでした。人の多さに驚き、会場も東京オートサロンの数倍の広さがあり、ビックリです!全体的に新型ラングラーJLやJKをモデルにしているブースが多かったですね。

その中でクラシックカーも展示もありました。そして一番印象的だったのがアメリカ人の考える事はすごいですね。笑

tasaki

SEMAショー 2

とにかく凄い人の数!流石世界最大級のカスタムパーツショーです。

とにかく新型JLラングラーの台数の凄い事

カスタムパーツの数も余りの多さにビックリ‼️

ホイールはビードロック風の物が数多く目に着きました。

トヨタのブースに80年代の人気車 セリカX Xを発見!

楽しかった青春時代が懐かしく蘇りました。 あの時代に戻りたいなぁ笑

ENDO

SEMAショー

今日もとってもいい天気です!

そしてすごい人です笑

今回の主役はなんと言っても新型のラングラーですね。視界に必ずいます笑

日本ではまだ発売前ですが、もうすでにこんなにもカスタムパーツがでているのかって言うぐらいあります!

良い色ですね。ラッピングのようです!

柔らかいのでどこにでも貼れそうです!

ルーフやピックアップのベッドに装着するテントもとても多かったです。

そして今日の戦利品の数々!

みんな持ってけ持ってけでいっぱいになってしまいました笑

このカタログ・ステッカーは持って帰って、置いておきます。

そしてステッカーは早い物順で差し上げます!

ラスベガスでH1と遭遇しました!

アメリカに来て街中で見たのは初めてです。

いつも見ているのに興奮しました笑

suzuki

SEMAショー

ロサンゼルスから寄り道を数カ所しながら車で7時間。

これからSEMAショー!

どんな車が多いか楽しみです!

suzuki

SEMA前日

ラスベガスに来ました!眠らない街ラスベガス!初めて本物のカジノを見ました。

明日は初めてのSEMAなので楽しみです。

tasaki

ラスベガス到着

明日の S EMAの為ロサンゼルスから500キロの地LASVEGASに到着です。

S EMAの様子は随時アップさせていただきます。

ENDO

工具・ショートパーツ

整備で使用する工具やショートパーツ

を大量に買ってきました!

日本にも大手工具メーカーやホームセンターなどとても充実していますが、時々作業をしていてこんなのがあったらな〜というものが無かったりします。

そんな物がアメリカの工具屋さんには有ったりします!そして安い!!笑

アメリカの車事情にも関係してるんでしょうね。とても充実してます。

探すので必死で店の中での写真を撮り忘れてしまいました笑

suzuki

カリフォルニアナンバープレート

最初は気がつかなかったんですが、ふと目に入ったナンバープレートがブラックでした。カリフォルニアは白色のはずなんですが気にしているとチョコチョコと黒色のナンバーをみかけます。

普通のホワイトナンバーです。

ブラックベースのイエローロゴでちょっとカッコいいです。

聞いてみるとプラス$50でこのタイプに変更できるそうです。

日本でいう希望ナンバーみたいですね。

60年代のカリフォルニアはこのカラーのナンバーを使用していて、その復刻版として出したらしく意外と人気があるそうです。

ちなみに写真はニューポートビーチの駐車場です。

夕方のビーチでまったりしていたら目の前の車からスゴイ音がしたので見てみたら、どうやら鳥がアガベーの枯れ木をくわえていたのを落としたらしく車のボンネットの上に見事に直撃してました。

takahashi

プレデター ファクトリー

前回、訪問した時よりも工場の規模が大きくなっていてビックリ!

03年までのハマーH1の内装を04年以降にコンバージョンするキットです。ハマーオーナーにはたまらないカスタムパーツです。

このH1なんか変ですね。ハンドルが右に付いてます。

ここまでするプレデターは凄いですね。

弊社もプレデターの日本代理店としてこれらのノウハウをどんどん取り入れて行きますのでお楽しみに。

ENDO