MENU

BLOG

ブログ

H1デフオイル漏れ

フロントデフのピニオンシールからオイルがかなりもれていました。

年数による劣化です。

プロペラシャフトを外しシール交換!スペースが狭かったのでちょっと大変でした。

tasaki

ポルシェ マカン エンジンオイル交換

ポルシェ マカンのエンジンオイル交換です。

オイル交換とフィルター交換する為に、この大きなアンダーカバーを外します。大きいだけになかなかのトルクスネジの量です笑

オイルレベルゲージはないのでコンピュータでメンテナンスリセットとオイルレベル確認をして作業完了です。


suzuki



無事に終了!

今回の沖縄修理はセル交換とオートマ調整でなんとか無事に終わりました!

途中オイル調達やら、足りないパーツの調達で時間を取られてしまいましたが、無事に帰還できます^_^
これから夜の便に乗って戻ります〜
murakami

ハマーH1パーツ

この辺のパーツも入れてみました。


インストルメントパネルです。                           年式的にヒビ割れが目立つ車輌もあったので入れてみました。

94-95用                                                                          96-98用

価格は共に¥65600(税別)です。

takahashi

アストロ ヘッドガスケット交換

2000年アストロのヘッドガスケット交換です。

しかし、随分バラしましたね。


ここまではインテークマニホールドガスケット交換と一緒なのでいいですが此れからが大変です。

なんせボディとエンジンの隙間がないのでエキゾーストマニホールドを外すのが大変ですね。
まだ、まだ、先が長そうです。

ポルシェカイエンS  ホイール交換

今日は.2009年カイエンSにVOSSEN  CV3-R

22インチのプラチナムメタリックシルバーを装着です。

タイヤは引っ張り気味であえて265-30-22をチョイスし車高を下げて見ました。



TJラングラー入庫整備〜

続々とTJ ラングラーが入庫してます。

とりあえず展示の前に入庫の点検をしてから展示をします!


下回りのガタ、オイル漏れ等各部念入りに点検。
もちろん納車整備はまた別作業です!
ここである程度ダメなところを点検整備をしてから、納車の際に本格的に整備をしてます!
まずは下回りを洗浄してから作業にはいります〜

murakami

タンドラ ドライブレコーダー取り付け

タンドラのドライブレコーダー取り付けで初めての御来店です。ドラレコは前から気になっていたそうなんですが、やはり種類が多すぎて決めかねていたそうです。



難しい作業ではないので前持ってご連絡頂ければその場で作業は可能ですし車検や修理でお預かりの際でもお気軽にご相談下さい。

本日はドラレコの取り付けありがとうございました。

Takahashi

H1冷却水漏れ

最近、ウォターカバーガスケットからの冷却水漏れが続いてます。
出先でオーバーヒートになったら大変です。

ガスケットの交換と一緒に今回はサーモスタットも交換!

これで安心してドライブできますね。

tasaki