ブログ
TJラングラーのエアバックランプ点灯です。
今はチェックエンジンやエアバックのランプが点灯してると車検が通らないので消さないといけません。
ただこちらの車輌はエアバック異常じゃありません。
社外のステアリングが付いているのでエアバックが外されてランプが点灯です。これならイイじゃんって思いますけどダメなんですよね〜
キビシーですね。
って事でメーターをバラしてエアバックのランプを取りました。
今まで良かったものを急に車検不適合にするのはどうかと思います。
takahashi
TJラングラーの幌の交換です。
やっぱり、ラングラーは幌を外したこのスタイルが一番カッコイイですね。
幌はBESTOPのセイルクロス(帆布)でウィンド クリヤーをチョイスしてみました。
少し重いですが、ヨットの帆に使われている素材ですので水濡れしにくく、摩擦に強く、破れにくいのが特徴です。
コレなら多少ハードな乗り方をしても大丈夫ですね。
2013年JKラングラーにナビを取り付けて見ました。
アルパインから今年の3月に発売になったばっかりのJKラングラー専用 9型BIG Xです。
ラングラーのワイルドなイメージにマッチする タフネスデザインのフェイスパネルに9型ディスプレイ かなり大きい画面でとても見やすいです。
今回はNAエンジンの載せ替えです!
そうなんです!屋根が高くなってます!
お預かりの車両の為、中はお見せできませんがとっても広々していて開放的です!
エンジン載せ替えは無事に終了です。
あとこんなヒッチボールカバーも取り付けました。
ブレーキ連動です。
おもしろいですね。
takahashi
せっかくエンジンを降ろしたので見えない所もキレイにしました。
スチーム洗浄して防錆を塗っておきます。
う〜ん 気持ちがイイですね。
takahashi
このエンジンは補器類がどれも簡単に外せるので極力、外せる物は先に外してエンジンを出していきます。
新しいエンジンをこのまま載せたいところですがその前に、もうひと仕事をしてから載せます。
takahashi