MENU

BLOG

ブログ

ハブリダクションオイル交換

車検点検にて
オイルが白濁しています。

原因は様々ですがオイルに水分が入ったからです。

水分混入の原因を修理してオイル交換し終了です。

tasaki

エアバックランプ点灯

TJラングラーのエアバックランプ点灯です。


今はチェックエンジンやエアバックのランプが点灯してると車検が通らないので消さないといけません。

ただこちらの車輌はエアバック異常じゃありません。


社外のステアリングが付いているのでエアバックが外されてランプが点灯です。これならイイじゃんって思いますけどダメなんですよね〜 

キビシーですね。

って事でメーターをバラしてエアバックのランプを取りました。

今まで良かったものを急に車検不適合にするのはどうかと思います。

takahashi

TJラングラーの幌 交換

TJラングラーの幌の交換です。

やっぱり、ラングラーは幌を外したこのスタイルが一番カッコイイですね。



幌はBESTOPのセイルクロス(帆布)でウィンド クリヤーをチョイスしてみました。


少し重いですが、ヨットの帆に使われている素材ですので水濡れしにくく、摩擦に強く、破れにくいのが特徴です。

コレなら多少ハードな乗り方をしても大丈夫ですね。

相棒

やっとこアメリカよりパーツが届きはじめたので、


やってます

M8274のウィンチマウントでまず苦戦…

夜な夜な   みんなに手伝ってもらいながらゴールデンウィークに間に合わそうとがんばっているのですが、
微妙です…

murakami

JKラングラー ナビ取り付け

2013年JKラングラーにナビを取り付けて見ました。

アルパインから今年の3月に発売になったばっかりのJKラングラー専用 9型BIG Xです。


ラングラーのワイルドなイメージにマッチする タフネスデザインのフェイスパネルに9型ディスプレイ  かなり大きい画面でとても見やすいです。

ハマーH1 エンジン載せ替え

今回はNAエンジンの載せ替えです!


写真を見て気付くと思いますが

そうなんです!屋根が高くなってます!

お預かりの車両の為、中はお見せできませんがとっても広々していて開放的です!


順調に進んでいます!
suzuki

アバランチ エンジン載せ替え

エンジン載せ替えは無事に終了です。

ランニングテスト後も問題なく無事に納車できそうです。

   あとこんなヒッチボールカバーも取り付けました。
​​​

​​ブレーキ連動です。

おもしろいですね。

takahashi

アバランチ エンジン載せ替え続き

このエンジンは補器類がどれも簡単に外せるので極力、外せる物は先に外してエンジンを出していきます。




降りました‼︎

新しいエンジンをこのまま載せたいところですがその前に、もうひと仕事をしてから載せます。

takahashi