先日、ロックレールを取り付けたALPHAにPREDATORウインチリアバンパーも取り付けです。


ノーマルを外します。
この後からが大変でバンパーの中にウインチを入れるのが大変です。ウインチ本体は本来ウインチプレートやバンパーなどの上に載せる造りですがプレデターのウインチリアバンパーはバンパーの中に上下逆に取り付けるので一度ウインチをバラしクラッチレバーとモーター側の電源ケーブルの取り出しの向きを変えます。コントロールユニットも、バンパー内部に入れるのでコントロールユニットも外してリロケーションします。リモコン用のカプラーもバンパーに埋め込むのでハーネスも延長します。コントロールユニットの配線の長さに限りがありますが変な位置で決めてしまうと今度、車両に取り付ける際に邪魔で工具が入らない可能性もあるので慎重に位置を決めていきます。もちろんコントロールユニットがしっかり固定できる場所が大前提です。この作業が一番手間がかかります。



なんとか収まりました。後は車両に取り付けるだけです。
とてもじゃないですが人力では無理な重さなので、またまたフォークリフトの登場です。


バンパー本体は取り付け完了しナンバー灯やバッグランプの配線処理とウインチの電源をフロントのバッテリーまで持って行き完成です。




このバンパーはやっぱりカッコイイですね。
後はオーバーフェンダーの加工です。

大体のカットラインに印をつけてから徐々に削って仕上げていきます。


完璧です‼︎これで全て終了です。
納車の際、現車を見たお客様も大満足でした。
ありがとうございました。
takahashi