MENU

BLOG

ブログ

HUMMER H1 エアー漏れ

純正の16.5inc 2ピース鉄ホイールからのエアー漏れです。

今回は2本です。

 

錆びにより合わせ目が浮いてきてしまい、錆に押されるように合わせ目からのエアー漏れです。

錆びを完全に落とし、パッキンの交換です。

 

 

 

ワイヤーグラインダ―にて錆びを完全に除去し、転換剤で仕上げパッキン交換をし完成です。

仕上げた写真撮り忘れました。。

仕上げたホイールを特殊工具を使って順番に規定トルクで締めていき、最後にエアー漏れテストをし終了です。

 

25年以上使ってきているホイールなので仕方ないです。

きっちりメンテしてあげればまだまだいけます!

 

 

murakami

 

 

 

ディフェンダー110 クラッチブースター取り付け

ディフェンダー110ですが、2.2Lになってからは少しクラッチも軽くなりましたがそれでも

まだ重いので、お客様のご要望でクラッチブースターの取り付けを行いました(^^)

 

 

 

 

 

ブースター自体の取り付けは難なくできたのですが、クーラントのリザーバーも移設しなくてはいけないので、

右側についていたリザーバータンクを左側に移設します。

 

 

 

エアコンホースがタンクに干渉しているので、調整をして無事完成です!

 

あとはブレーキ、クラッチ、クーラントのエアー抜きをしてあげればOK

 

初めてでしたので少し時間はかかりましたが、何台かやればもう少し早くできそうです。

 

ディフェンダーでのクラッチが重ーいと感じる方はご連絡ください(^^)/

 

 

murakami

 

 

 

 

TJラングラー エアコン修理

TJラングラーのエアコン修理です。車検整備のついでのご依頼です。

エアコンの冷えが悪い原因は大半がガス量不足によるガス圧の低下によるものです。

ガス圧はエアコンガスマニホールドゲージにて確認は出来ますがガス圧は外気温によって変動しますので冬場は

中々適量を判断するのは難しいです。

弊社ではTEXA製のエアコンガス回収機にてガス回収・真空引き・保持テスト(ガス漏れテスト)を行っておりますので

エアコンガス量をメーカー指定の規定量を補充することが可能です。これでしたら外気温に関係なく安心して修理が行えます。

エアコンの冷えが気になる方はご気軽にお声がけ下さい。

 

ENDO

 

 

 

2023 HUMMER OWNERSCLUB KANSAI

参加の皆様3日間お疲れ様でした。

 

今回は天候が雨、雪、雪、最終日にはやっとの晴れということで天候はいまいちでしたが

最終日には晴れれば問題なしということで3日間楽しめました!!

 

 

今回の参加はスプリンターでしたが、都内を走っても絵になりますね(^^)

 

 

HUMMERが壊れてYARISでの参加も!

テントは少な目で皆さんオーバーランドスタイルが多くなってきてますね。

恒例のビンゴ大会も今回は景品が100個ほどあり、2回転以上したので皆さん大盛り上がりです!

 

 

関西メンバーの方々3日間大変お世話になりました!

ありがとうございました(^^)/

 

murakami

 

 

 

ダッジ チャージャー 修理

2012年モデル ダッジチャージャー修理です。

ドアを外側から開けようとしたところ、バチンという音がして開かなくなってしまったようです。

ロッドタイプなら切れることもないし、外れてしまってもとりあえず固定でなんとかなりますが、

パワーウィンドウレギュレーターでも触れましたワイヤータイプの怖いところです。

国内に在庫がありませんでしたので、本国より取り寄せ後ご入庫いただき、交換させていただきました。

 

suzuki

HUMMER OWNERS CLUB MEETING in KANSAI

いよいよ今週はミーティングです。

明日の夜に出発し、金曜日朝には現地入りし、土曜日曜と3日間

キャンプミーティング楽しみです。

また写真UPしご報告いたします!

 

関西メンバーの方々準備等々大変かと思いますが、今回も宜しくお願い致します。

それでは参加の皆さん現地で宜しくお願いします!

 

murakami

 

 

 

 

 

シボレーアストロ エンジン始動不良

シボレーアストロのエンジン始動不良修理です。

エンジン始動不良の原因は色々考えられますが大体は燃料ポンプの不良や点火系の不良が多いですが今回は他の原因みたいです。

エンジン警告灯が点灯しておりますので診断機を参考にこれから原因追及です。

早く解決したいです。

ENDO

 

 

 

社員研修旅行

今週月曜日、火曜日の2日間で研修旅行に行ってきました!

1次会はベトナムの子が手作りで作ってきてくれた大量のベトナム料理でまずは乾杯!

 

2次会は焼肉屋さんで!

 

また宿泊施設に戻り3次会です(^^)

さすがにここまでくると皆さんかなり酔っ払いです(笑)

 

熱唱してます。

 

2日目は各自スノーボードやスキーをし楽しみました!

 

楽しい2日間でした!

また仕事頑張りまーす(^^)/

 

murakami

 

 

グランドチェロキー ホイール

グランドチェロキーLのホイールを交換しましたのでご紹介します。

こちらがノーマルホイール。

こちらが交換後です。

お気づきの方もいらっしゃるとは思いますが、実は純正トラックホークデザインのホイールです。

ホイールは選びものによっては車が安っぽくなってしまうこともありますが、

さすが純正デザインとだけあってそんなことなく、赤いボディにブロンズのホイールがとてもマッチしています!

 

suzuki

BLACK SERIESトレーラー車検2台目

昨日に続き2台目のブラックシリーズトレーラーの車検です。

このトレーラーは目立つので検査官も「あれっ昨日の?」って感じでしたね。                                                     さすがに昨日のは問題無くて今日のは問題が有る訳はなく、すんなり検査終了です。

takahashi