MENU

BLOG

ブログ

エアコンガス回収再生機

エアコンガス回収再生機を導入しました。

ガスの回収だけではなく回収したガスを内部でクリーニングしてからまた車に戻してくれる優れ物です。今までエアコン修理の際はエアコンガスを、抜いてから修理後規定量のガスを入れていましたが、この機械だと抜いたガスを貯めてクリーニング後また車に戻し規定量に達してなければ足らない分を足すだけなのでガス代の無駄がなくなりお客様の負担がかなり軽減されます。あと現在アメ車、欧州車のエアコンガスが従来のR134からR1234という新しいガスに変わりそれに対応する為にこちらの機械が必要になってきました。ちなみに現在R1234のガスは200gで2万円ぐらいします。R134の10倍以上です。もし回収機を使用しないでガスを抜いてしまったらアメ車だとガス代だけであっという間に10万円越えです。

恐ろしいですね。

あともう一つはエアコンのメンテナンスとして使えます。回収したガスはクリーニングしオイルは新品に交換し規定量のガスをキッチリ入れてくれます。新車時のエアコンガスは規定量より少なめに入っているので車によっては冷えが変わってきます。

ちなみに今回1年落ちハイエースで試してみました。

ほぼ新車ですね。

規定量は700gに対して入っていたのは546gでした。約150g少ないですね。

定期的なメンテナンスをする必要はありませんが前よりエアコンの冷えが悪くなった気がしたりエアコンの状態を把握しておきたい方などにオススメです。

基本作業工賃は¥15.000(税別)です。

エアコンガスが規定量より少なければプラスで補充したエアコンガス代となります。

興味がある方はお気軽にスタッフまで‼︎

takahashi

出張

今回もドバイにきております。

ここのところ、日本食にはありつけず、トルコ料理とドバイ料理がメインで、かなり飽きてきました。

美味しいのですが、毎日これは流石に(笑)

ラーメン、牛丼がかなり恋しいです

砂漠なので、かなりの埃ですが、新車です^^;

ドバイではアメ車もかなりの台数が走ってますし、ディーラーも充実してます。

そして今日も

ドバイ料理(笑)

知り合いの家に招かれて、かなり高級な料理をご馳走になりました!

これ自宅です。

半端ない

自宅前で記念撮影

あと数日日本食にはありつけなさそうです…

murakami

ハマーオーナーズクラブミーティング in那須psガレージ

この土日の2日間で開催されたミーティングでしたが、今回は天気予報で雨の予報が出てたせいか集まりがイマイチでした^^;

恒例の佐野PAにて数台が合流です。

夜はいつもの那須ビレッジさんでの大ビンゴ大会です!!

今回の景品は約100点ほどに!

この人数で計算すると、一人当たり4個ほどの景品が当たることになります(笑)

ビンゴを続けること4回強!(笑)

こんなものとか

こんなもの

それに

こんなもの(笑)

それと今回の目玉はこれ!

手作りのハマーオーナーズクラブ仕様のオブジェ!

最後は余った景品をじゃんけん大会!

またまた楽しい2日間を過ごさせていただきました!

皆さんお疲れ様でした!

それと那須PS ガレージさんいつもありがとうございます!

次回の7月関西ミーティングを楽しみにしております!

Murakami

車輌引き取り

今日は午前中に八王子まで車輌引き取りに行ってきました。

自走可能なので電車でゴーです!

たまに電車に乗るのもイイもんですね。ボーとしてれば着いちゃいますから。

takahashi

3月最後の車検

明日から新年度スタートですね。

昨日は3月最後の金曜日で車検場はかなり混雑すると思って覚悟してましたが行ってみたら登録関係は混雑してましたが継続は拍子抜けする程ガラガラでした。

前は名義変更や新規登録の車と車検の車で敷地内に入りきらず敷地の外に渋滞ができてましたが3月末の車検は混むのが分かっているので、みんな避けるようになったんですね。おかげさまでスムーズに終わってラッキーでした。

takahashi

乗り納め

最後の最後まで乗り切ったヤフオク号も

いよいよこの時を迎えました。

とりあえず使えるパーツは外しつつ、

切り刻んでいきます…

ぺったんこに

乱暴なオーナーに喝を入れられ続け、2年間お疲れ様でした。

さいごは…

ゴミ箱ポーイです

murakami

ヨコハマジオランダーMT入荷‼︎

ヨコハマ ジオランダーMT G003入荷しました。もちろんサイズは37×12.5×17 ハマーH1の純正サイズです。

このサイズだとメーカーもあまり在庫してないので在庫が無くなると次の入荷まで結構時間がかかってしまいます。ある程度オーダー数がたまらないと作り始めないみたいですね。

旧モデルと比べるとだいぶカッコ良くなりました。

サイドウォールも今風になりました。最近はどのタイヤメーカーもMTタイヤに力を入れてるみたいで夏にはBF GoodrichのMTタイヤもKM3にモデルチェンジみたいです。楽しみですね。

ちなみにジオランダーは現在、在庫は2台分してあります‼︎

takahashi

NEWドライブレコーダー

ドライブレコーダーが新しくなりました。

メーカー今まで通りでモデルチェンジです。

DrivePro110

今回のモデルチェンジで夜間時でも高画質のカメラレンズに変わりました。それ以外にも1秒間に記録するコマ数を減らす事で長時間の録画が可能になりました。

ただ今回のモデルチェンジで価格が¥1.000の値上がりで¥16.000(税別)となります。

ご興味のある方は是非‼︎

takahashi

黄色がいっぱい。

黄色のH1とH2が固まってたので撮ってみました。

しかもみんな黒のオーバーフェンダー付きで、なかなか珍しい光景です。

takahashi

JKラングラー

黄色とゴールドがなんかいい感じだったので撮ってみました(笑)

murakami