MENU

BLOG

ブログ

広州に来てます。

5年振りの広州です。

建物が新しくなってキレイになってました。見やすくはなってますが、お店の数は相変わらずで、かなりの数でLED関係も思った通り新しい物が出てきており色々と物色しました。

色々な店で良さげな物を吟味しているので、とっても時間がかかりますが良さげな物を購入できました。一日中、歩き放しで疲れましたが良い収穫と情報が手に入り、やっぱり現地に来た甲斐がありました。

土曜日も店達は営業しているのでもう一度足を運んで、なにか面白い物を物色したいと思います。

takahashi

出張です。

これから自分と村上で中国に行って来ます!

5年振りなのでLEDや用品類が色々と進化してると思います。日本でも新しいからといって飛びつくと不良品が多かったり、不良率が低い従来の商品だと面白くないですし・・・。

難しい所です。

安かろう悪かろうでは意味がないので実際に目で見て触って品定めしてきます。

自分と村上が不在の為ご迷惑をお掛けします。

日曜日の夕方には戻ります‼︎

takahashi

JLラングラー ルビコン

日本初上陸の為この車両は色々と試験を通さなくてはいけません。

今日行ったのが、加速騒音試験。

生憎の雨でしたが、午後にはなんとか試験出来ました!

ちょっとタイヤが心配でしたが、なんなくクリア! 合格です。

明日は排ガス試験が控えてますので、このままつぎの試験場に搬送します。

murakami

ポルシェ964ターボ

世界を代表するスポーツカーポルシェ964ターボの入庫です。生産台数3800台の希少車です。

弊社で25年前に販売させていただき3年間乗ってその後22年間ガレージ保管の車両を蘇らせます。

ENDO

休日

水曜日に社員でスノーボードに行ってきました。自分は10年ぶりにやったので身体が全身筋肉痛です。笑

tasaki

JLラングラー サハラとルビコン

新型JLラングラーのサハラとルビコンのオーバーフェンダーの違いはこんな感じです

わかりますか?

ルビコンの方はボンネットのラインがフェンダー位置ですが、奥のサハラはボンネットラインから少し下がった所に付いてます。

その為ルビコンはノーマルで37インチのタイヤが入ってしまいます。

やばいぜルビコン!!

これでノーマルなので車高いじらなくていいし、後々お金かからないし、走破制高いし、いいとこばかり!

確かに車両価格は割高ですけどね(笑)

murakami

横浜港出し ラングラー ルビコン

本日の港出し車両!

国内初でしょうか!??

おそらく1号車!!

JLラングラー 2ドア ルビコン MTです!!

オーダー頂いた車両です。

やはり2ドアが自分も好みです!!

これぞジープって感じ!

しかもオートマ設定あるのにMT車

男気あります!

murakami

BF Goodrichカタログ

2019のグッドリッチのカタログに過去に販売したフォードランチェロが載ってます。

ラジアルTAのページです。

ただカタログに載る事をスタッフ一同、社長すら知らなかったので、勝手に使ったっぽいですね。(笑)

カタログを持って来たタイヤ屋さんが教えてくれました。

バックにスカイオートの看板も写ってて良い宣伝になりました。

takahashi

引き取り

また北海道です!

新型ラングラーも早々とトラブルです。。

チェックランプ点灯、エンジンプルプル調子悪いです(・_・;

現地でテスターあてるも回復できず、新しい車両なので、じっくりと検証したいので、このまま持ち帰ります。

苫小牧までなんとか走れればいいのですが…

murakami

本日は

州外から戻ってきたので、本日はOwens exportさんに行ってきました

今後のハンビー、ハマーの情報収集です!

スティーブさんの所からすぐ近くにあるランクルの聖地、スペクターオフロードさんにもお邪魔してきました!

ものすごい数の在庫です!!

ランクル乗りの方にはかなり心強い味方でしょう!

おそらく無いものはない。 くらいです

Murakami