- 2023/05/22
- ブログ
OVER LAND EXPO 2日目
2日目は天候に恵まれゆっくりと回ることができました。
思って以上に会場が広いので見ごたえあります(^^)
また明日UP致します!
murakami
ブログ
2日目は天候に恵まれゆっくりと回ることができました。
思って以上に会場が広いので見ごたえあります(^^)
また明日UP致します!
murakami
コルベット C6 ZR1をカスタムさせていただきました。
LOMA GT2ワイドボディーキット
BCracing 車高調キット
BCforged HT02S オーダーホイール
FRONT 19×10J REAR 20×20J
ミシュランパイロットスポーツZP
FRONT 285-30-19 REAR 335-25-30
特注ホイールでワイドフェンダーつらいちのセッテイングです。
カスタムにお時間をいただきましたがお客様には満足いただけました。
ENDO
ロスから今回の会場があるアリゾナフラッグスタッフに車で9時間ほどかけて移動してきました。
途中野生?のロバに遭遇。
少しだけ寄り道し、OATMAN 昔の鉱山の町で少し前まではゴーストタウンと言われていた町も通りながら
100M位の距離しかない小さな町でしたが雰囲気あっていい感じです。
西部劇に出てきそうな町です
その後無事フラッグスタッフに到着です。
本日より3日間イベントです。
かなり期待大!
早速朝一から順に回ってますが、なんだか昼になるにつれて
雲行きが怪しい。。
午後から急に天気急変。。
ひょうまで降ってきてしまい、その後は土砂降り。。
カメラが出せる状況じゃないので
早めの退散です。 残念。。。
また明日行ってきます。
murakami
普段使いに重宝しているラチェットを不注意で床に落とした時に
ギア部分のパーツが外れ壊われてしまいました。
ギア内部の中心にある小さなパーツが紛失して空回り状態になり全く使用できなくなりました。
たまにギア滑りしてしまっていたのもあり
今回すぐにスナップオンのギアリペアパーツを注文しました。
ギアとロックリングとグリスのセットです。
ロックリングの脱着は少々やりにくいですが、
交換はすごく簡単です。
ギア部は汚れが溜まる部分なので
定期的に掃除とグリスアップをしてあげると
気持ちよく使えますね。
Katori
クライスラー300cのドアミラーウィンカーの点灯不良修理です。
ドアミラーウィンカーはLEDの為レンズASSYの交換です。
通常はミラーガラスを外しての作業になりますが力ずくでミラーガラスを外すため割れるリスクが有るので
今回はミラーカバーを外す方法でチャレンジして見ました。
ミラーカバーを取付け修理完了です。
endo
本日より通常営業です。
明日の火曜日も営業となります!
ゴールデンウィーク前日に恐ろしいことが起きました。
ピットマンアームが折れて走行不能です。
たまたま駐車場から出たところだったので事故にはつながらなかったですが、
もしも走行時、交差点、高速道路で起こったらと思うと恐ろしいです。。
以前にも2台ほど前例があります。 この2台も駐車場内でハンドルを切ったときにボキッ!っと。
通常はこの矢印の部分に刺さっているのですが根本からボッキリと折れてます。
ノーマルタイヤ装着時では8万キロ~10万キロ毎で交換。
オーバーフェンダー車、大径タイヤの場合は7万キロまでに交換されることをお勧めします。
オーバーフェンダー車両の場合タイヤが外に出ている分かなり負荷がかかります。
今後当社で車検時お預かり際には前歴見て交換されていない車両に対しては交換を勧めさせて頂きます!
交換に記憶がない方は是非早めの交換をオススメします!!!
当社管理車両に関しましてはすべて履歴が残っておりますので、問い合わせ頂ければ確認させて頂きます!
murakami
今回のゴールデンウィークは天気ばっちりでしたの前半は釣りに行ってきました!
釣果はなかなか伸びずでしたが天候のおかげでのんびりイカ釣りです(^^)
夕方はここの温泉。 あしか荘
初めてきましたが、今月の28日で廃業だそうです。
温泉あり、岩盤浴ありでかなりいい温泉で無くなってしまうのはちょっと寂しいですね。
4日午後くらいからだんだんと風が強くなってきて、その後5日はかなりの風。。
後半は天気が悪くなるということでしたので、移動です。
軽井沢にてオフロード。
とはいってもラジコンです(笑)
ここのセッションは結構激しいので試行錯誤しながら1日中遊べます(笑)
いいおじさんたち3台でのセッションでした(^^)
murakami
あまり納車のブログはあげてきておりませんでしたが、この方当社で購入7台目のお客様でしたので
UPさせて頂きました!!
いつもいつもお世話になっております!(^^)
ノーマルのCT6を購入しエアロとローダウンまでやらせて頂きました。
いつものことですが、ノーマルがあまり好みではないので、すべての車両に手が入ってます!
それにしてもかっこいいですーー!!!
ちょっと輩感ありますが。。(笑)
今後とも末永く宜しくお願い致します(^^)/
murakami