- 2023/06/20
- ブログ
OSO ルーフトップテント
ハマーH2にOSOルーフトップテントを取付けさせていただきました。
ここの所ルーフアップテントの取り付け依頼が増えてきております。
設営、撤収に時間がかからずとても便利。
まして高い所から眺める景色も最高です。
ENDO
ブログ
ハマーH2にOSOルーフトップテントを取付けさせていただきました。
ここの所ルーフアップテントの取り付け依頼が増えてきております。
設営、撤収に時間がかからずとても便利。
まして高い所から眺める景色も最高です。
ENDO
ハマーH1のパワステフルード滲みが出てしまっている車両は珍しくないですが、
フルードを循環させ、各部を繋ぐゴムホースからの滲みもよくあります。
ホースバンドのゆるみなどもあり得るのですが、
今回滲みの原因はホース自体の劣化です。
ホースを外してよく見ると
細かな亀裂がそこらじゅうに走っています。
もちろん柔軟さも失われております。
パワステフルード通るすべてのホースを変えるわけではありませんが
古くなったギアボックス、ポンプ、オイルクーラーなどに繋がるゴムホース3本を交換します。
新しいホースに替えてリフレッシュできました。
点検の際、もしパワステフルードの量が著しく少ない場合や垂れ落ちる場合は
漏れ方や他の部分の漏れの確認も必要となります。
Katori
ご購入いただいた2002年シボレーアストロの納車整備です。
チェックシートにもとづき念入りに納車整備をすすめております。
エンジンオイルパンからのオイル漏れが確認出来ましたのでオイルパンを外してパッキンの交換です。
次は足回りの点検及びグリスアップです。
ステアリングのアイドラアームにがたつきが有る為アイドラアーム左右を同時交菅させていただきました。
アイドラアームにがたつきが有ると直進安定性が悪くしかもタイヤの変摩耗の原因となります。
エンジン駆動系及び足回りの整備も終わり、残すはエアコン・パワーウィンド等の装備の動作確認です。
まもなく納車が出来ますのでもう少々お待ちください。
Endo
アメリカより USオデッセイの情報です。
中古車両 8500マイル
2023 SPORTS
BKACK
ご興味あればお問合せ下さい!!
murakami
シルバラード ハイカントリーです!
2022 SILVERADO 1500
HIGH COUNTRY 4WD
5.3L,
WHITE,
PREMIUM PKG,
TECH PKG,
POWER STEP,
22″AW,
ADAPTIVE CONTROL,
BLACK EMBLEM FRONT,
2,580mi
中古車両ですが、走行が2000マイル台です!
価格(税込み) 1200万 位になりますが、この為替だとかなり安いかと!
気になった方連絡待ってます!
murakami
新型セコイヤです。
ハイブリッドなので、まだ日本では登録できません。。
登録できれば売れる車なんでしょうけど~ 残念過ぎます。
新型のTACOMAです。
この車両も残念ながらハイブリッドですがSR5でグレードを絞ればガソリン車あるので、
これは一部は日本に輸入されてきそうです。
かなりいい感じです。
オフロードグレードと通常のモデルで足回りが全く異なっていて、
オフロードモデルは板バネでは無いみたいです。
ですが、このモデルはハイブリッドモデルとなるようです。
とにかく内容の濃い3日間でした。
ロスから車で9時間強かかって来ましたが、見る価値あるEXPOです。
年に何度か開催されているので、またどこかで行ってみたいと思います。
今日までのレンタカーの走行距離は3000kmを超えてます(笑)
初めに紹介したレンタカーのUSオデッセイですが、これだけ走っても全く
疲れ知らずでほんとにいい車です。
個人的にはアメ車のピックアップトラックで行きたかったですが(^^)
murakami