ブログ
フォードエクスペディションの4WD切り替え不良の修理です。
4WDセレクタースイッチを切り替えても4WDに切り替わりません。
診断機を使いながらセレクタースイッチとトランスファーのエンコーダーモーターの動作確認です。
診断機のデータではセレクタースイッチが切り替わっているのは確認出来ましたがエンコーダーモーターが全く動きません。コネクターの接触不良・ハーネスの断線を確認したところ問題がない為エンコーダーモーターを交換することにしました。
純正品が国内欠品の為社外品で対応させていただきました。
セレクタースイッチを4WDの位置にすると4WDに無事切り替わりました。
ランニングテストして4WDに切り替わっているのは確認出来ました。
ENDO
今週からののんびりキャンプに向けて、準備をしていましたが、困ったことに
ポータブルバッテリー JackryとHUNT両方とも充電ができません!!!
ジャックリーの方は全く何も反応無し。。。
HUNTの方は50%から充電が全くできずに。。
保証期間も過ぎてしまっているので、新しいものを購入しようかと思いまたが、だめもとでバラシ!
色々と調べていった結果。
基盤の1つに入っているFUSEが切れているみたいです。
FUSEといっても普通のFUSEではなくこれです。
小指の爪半分くらいの半導体FUSEです。
数回しか使っていないのにこんなの壊れるってジャックリーもたいしたことないです。
HUNTの方は電源アダプター充電ではなく直接DCで強制的に充電。
電池が寝てしまっていたのか、強制的に起こしてあげて復活です!
そんなこんなで無事に2台とも復活!
これで電欠から解消です!
あ~安心(^^)
murakami
本日はハマーH1とハンヴィー(HMMWV)の車検へ行ってまいりました。
検査ラインの工事と故障で二つのラインがストップしており検査待ちの車両でかなり混み合っていましが、
検査場スタッフの皆様方が頑張って対応してくださり、流れもスムーズでおかげさまで無事合格をいただきました。
肌寒い気温でしたが天気が良く、待機している間に2台揃ったので写真を一枚撮りました。
いつもご対応ありがとうございます。
Katori
いよいよ来週です。
日程
11/24(金)~26(日)
24日は11時頃には現地入り致します。
入退場は自由です。
早くに到着した場合は受付にてスカイオートのキャンプ参加と伝えて、そのままサイトに入場してください。
サイト内にて受付をお願いします。
:サイト場所
左の一番奥のサイトになります。
いつも通り食事は各自にてご用意をお願いします。
夜はかなり冷え込み-3℃~-5℃を予想しておりますので十分暖をとれる装備の準備をお願いします!
恒例のビンゴ大会も開催致しますので、1品以上の景品のご準備をお願い致します。
それでは来週宜しくお願いします(^^)
murakami
ハマーH2の修理です。
ナビ交換のご依頼で初めてでご入庫いただいたお客様の足回りの修理です。
当初はナビ交換だけのご依頼でしたが試乗運転をさせていただいた際に足回りに違和感を感じたので
点検をしたところフロントハブとアイドラアーム・ピットマンアームに大きながたつきが有りました。
早速、お客様に確認していたいただき全て交換させていただきました。
最悪はタイヤが外れる可能性が有る事をお客様にお伝えしたところ大変驚いておりました。
これでタイヤの変摩耗の心配も無くなり直進安定性も良くなりました。
Endo
SEMAの帰りにフーバーダムによってグランドキャニオンを廻り、その後SEDONAへ
あまりの高さに若干1名腰が引けてます(笑)
ラスベガスを朝一に出発したのですが、1時間ほど走った後でラスベガスのホテルに財布をおいてきてしまった事に気づき急遽
引き返し無事に財布はゲット出来たものの、グランドキャニオンには夕方暗くなる前10分前ほどで到着。
ギリギリで見ることができました!
絶景です!!
その後到着は夜になってしまいましたがSEDONAへ
翌日はせっかくのSEDONAなので、ハイキングです。
今回は2か所のパワースポットを回りました。
1個目はBELL ROCK
2か所目はキャサデラルロック
おじさんたちパワー全開です!
うけます(笑)
SEDONAを満喫した後、あちこち寄り道をしながらルート66を爆走しロスへ!
あちこちに野生のロバ
うんこもたくさん落ちてます。
カーズの舞台となった町 セリングマンです。
ロスに戻ってからは車屋さんやパーツ、工具屋さんを廻り。
今回見つけたHMMWVです。
輸入確認してますので、問題なければ入荷予定です!
新型GMC キャニオンのAT4X
モールにおいてある車両でしたが、かなりかっこいいです!!
そんなこんなで無事ツアーも終わり本日帰国致しました!
今月はのんびりキャンプも24.25.26と予定しておりますので、まだまだ参加お待ちしております!
murakami