MENU

BLOG

ブログ

火事

会社の側で火事みたいです。

(null)
乾燥してるので気をつけましょう。

takahashi

整備主任者講習

今日は吉見町に整備主任者講習に来てます。
1時から5時迄の4時間の講習ですが
勉強嫌いの私にはとても辛い時間です。
でもそんな事は言ってられません。
当社は認証工場として責任を持ってお客様のお車を整備しておりますので整備ミス等が起きない様に勉強して帰ります。

IMG_1997.JPG

IMG_1998.JPG

GMCサイクロン

さすが名車ですね。
プラモデルになってました‼︎

(null)
しかもワゴンセール品で¥800と格安でした。
たしかに普通の人は、こんなマニアックなプラモデルは買いませんよね。

takahashi

応急処置&引き取り

またまた危ない事態が起こってしまいました…

(null)

スピンドルナットの緩みの原因です。

不幸中の幸いで下道を走行中にゴトゴトと音がし出して止まった所で外れてしまったみたいです。

高速道路だったと思うとゾットします…

(null)

(null)

メインナットに補強のネジが付いていても緩んでしまったみたいです。

他でも同じ症状が過去にもありました。

同じ事が無いように早めの点検をしましょう!!

点検の際、スピンドルのシール交換と、ハブリダクションのオイル交換は必須になります!

強化キャンペーンとして通常よりもお安く作業します!!

事故が起きてからでは遅いので

早めの対策を!!!!

murakami

最近のアメ車

ボンネットフードを開けてみると色々な注意書きのステッカーが貼ってありますが今まで見た事のない言葉の注意書きが貼ってありました。

(null)
メーカーも中国市場に目を付けてる証拠ですね。

takahashi

まっしろ

午前中だけで車と畑はケッコウ積もりましたね。
もう雨に変わって後は溶けるだけです。

(null)

takahashi

まっくろ

IMG_2036.JPG

本日のリフトはまっくろです!

しかも全てH1(笑)

黒ってやっぱり多いんですかね〜

murakami

ミッキートンプソン クラッシック2

ミッキートンプソンのクラッシック2が大量入荷です。

IMG_5591.JPG
流行り廃りのないデザインで4駆なら、なんでも似合ってしまうのがクラッシック2ですね。

IMG_5590.JPG
サイズは17インチと20インチで8穴です。
H1限らずH2やK-2500などにも装着できます。
数に限りがありますのでお早めに。
詳細等はお気軽にお問い合わせ下さい。

takahashi

ヒッチキャリアボックス

面白い物か出来上がってきました。

IMG_5568-0.JPG
パッと見はツールボックスですが
ヒッチメンバーに取り付けるヒッチキャリアです。

IMG_5571-0.JPG

IMG_5569-0.JPG

IMG_5570-0.JPG
カーゴタイプはよくありますが
ボックスタイプは少ないですよね。
室内には載せたくないけど雨風にも当たっちゃ困る物ってありますよね。
スノボーやマリンスポーツの用品なんかに最適です。
材質もステンレスなのでサビにも強いです。
早速、H1に取り付けてみました。

IMG_5572.JPG

IMG_5573.JPG

IMG_5576.JPGIMG_5575.JPG
下にキャスターがついているので移動も楽チンです‼︎
サイズはW140 H45 D50
日本製です。
価格は¥128.000(税別)
興味のある方は是非。

takahashi

出張美容師さん

またまた来てくれました!
出張美容師さん(笑)

今回はたまたま遊びにきてましたこのお方(^_^)

IMG_2001.JPG

みんな同じ髪型になってます(笑)

助かります!
いつもありがとう(^-^)/

murakami