MENU

BLOG

ブログ

メダカ

社交辞令みたいな感じで貰ったメダカでしたが卵を産んで稚魚が出てきたりと意外とハマってます。

  
ん〜癒されます。

あとはいつまで続くかですね(笑)

takahashi

ハマーH1 アイテム

ハマーオーナーのNさまがエンジンオイル交換でご来店です。

Nさまがハマーのリアゲートを開けてゴソゴソと何か作業をしてます。

何をしてるのか気になり覗き込んで見るとビックリ❗️ 

ハマーが傘をさしてます。

Nさまは釣りが趣味でリアゲートを開けて釣りの仕掛けを作る事が多く雨の日でも濡れずに作業が出来ないかと考えついたのがコレです。

ナイスアイデアですね。

   

NEW4.3インチモニター

カメラに引き続き4.3インチモニターもバージョンアップです。

日本で流通している4.3インチモニターはAV1の映像が常時映っていてAV2の映像はバック信号などの電源が入ると自動で切り替わる仕組みのモニターばかりで任意で切り替えたい場合は切り替えのスイッチを付けないとダメでした。            これが意外とメンドーだったので

今回のモニターはリモコンでAV1とAV2を任意で切り替わる仕様にしました。   このモニターを仕様すると走行中にフロントカメラとサイドカメラの切り替えやバックカメラの映像も走行中に見る事ができます。

使い方次第で見たい映像の幅が広がります。

  
2007年以降の車で左ハンドルの場合、直前直右の障害物が確認できるようにミラーもしくはカメラの取り付けが必要なのでカメラを取り付けた場合リモコン切り替えのモニターはとっても便利です。

意外とありそうで無かった商品です。

カメラ2個➕モニターセット販売もしております。セット販売ですとお買い得な10%引きです‼︎

  
業者様も大歓迎です。

takahashi

Newカメラ

今までもCCDカメラと4.3インチモニターは販売してましたがバージョンアップしました。しかも価格も安くなりました。

   
   
カメラ本体の大きさは変わってませんがフロントカメラとバックカメラ両方使えるようにしたのとバックの時のガイドラインの有無を選べるようにしました。

緑ケーブルを切断するとバックカメラ

接続状態でフロントカメラ

白ケーブルを切断するとガイドライン有り接続状態でガイドライン無しにできます。

あとRCAケーブルに1本配線が入っているのでバックカメラを取り付けた時にバックランプから電源を取るときの配線を1本余分に引く手間がなくなりました。

価格も¥3800とだいぶ安くなりました。

この価格なら試しで購入してもいいと思います。

お問い合わせお待ちしております‼︎

takahashi

無事に終了

今回エアコンが効かなくなってしまったコンバージョンの車両でしたが、なんとか原因を特定でき、無事に修理完了です。

   
 
飛行機の待ち時間がかなりあるので、これから空港に向かいゆっくり休憩とします(笑)

murakami

出張修理

本日岡山県備前に出張修理にきてます!

まず修理を始めるまえに、腹ごしらえです。
  
海鮮ずくしの贅沢なお昼をご馳走してもらったので

頑張らないと(笑)

murakami

夏期休業のお知らせ

いつもご利用頂きまことにありがとうございます。

夏期休業のお知らせです。
誠に勝手ながら8/10(月)-8/18(火)の期間夏期休業とさせて頂きます。
ご不便お掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。

ソフトシェル

ピックアップトラックにお乗りの方にオススメのアイテムの紹介です。

  
ソフトシェルです。これなら折りたためるので大物も詰めて大変便利ですね。

ハマーH2オールペン

ご依頼頂いたH2のオールペンが完成しました。

   
 

  
フルマットブラックです。

カッコいいですね。

   
 

思い切って高級品のストラットも全て塗装しました。

この仕上げでクロームを残してもしょうがないですもんね。

金額的には今回の作業で約50万程になります。

イメチェンしたい方や今の車に飽きちゃった方など、ご興味のある方はご連絡下さい。

takahashi

エンジン・マフラー音

今日はちょっと変わった事をやっています。

   
 

映画のカーチェイスのシーンで使いたいそうです。

まだ決まりではないようですが、使われると嬉しいですね!
suzuki