MENU

BLOG

ブログ

アメリカ最終日

最終日の今日はアポイント取れていた会社に見学です。

 

 

EXCLUSIVE OUTFITTERというコンバージョンの会社です。

 前に当社でもここのスプリンターを販売したことのあるメーカーです。

 

作りがすごくよく、使っている材料にもこだわってます。

 

内装床面には全てDynamatの防音、防振が全てに張られていてこだわりが感じられます。

 

天井にも吸音材が張られていてかなり丁寧な作業をしてました。

高いのも納得です。

出来上がっている車両(販売車両)もありました!

販売できる車両は3台程。

ベージュ、ホワイト、ブルーの3台です。

 

気になる方はぜひ連絡ください!(^^)

 

それと今回また沢山の工具を仕入れた中のお気に入りです!

 

 

溶接用のマスク!  いや~かっこいい(^^)/

特殊工具も色々買ってきました。

 

 

一流メーカーではないですが、これで十分!

それと昨日買ってきたUFOアウトドアライトの開封です。

 

こんな感じで専用ケースにしっかりと収まるようになっていて、

GEAR好きにはたまらないライトです!  

さすがにもって帰れないので、後送りするのでお楽しみに!

 

しかしサイバートラックあちこち走ってます。

かなり異様な雰囲気。

 

それでは明日の飛行機で大谷さん連れて帰ります!

 

顔にてない(笑)

 

murakami

 

OVERLANDEXPO②

 

 

昨日に引き続き本日も行ってきました。

 

ゆっくりと見直すと色々と目新しいものがあります。

 

下の車両はななっなんと50万ドル!

今の為替ですと7500万! 輸入したらここに税金+で8000万以上です。

これなら家買います。

でもSTORYTELLER製なので、かなり魅力的!

ここはスプリンターにもかなり力入れてますね。

 

 

 

↓ 今回のHUMMER EVモデルはSUV 今まではピックアップタイプでしたがSUVタイプ

かっこいいです!  

こんなのも日本で登録できればいいのですが。。

でも数千万します、なぜ?  って感じです。

 

 

 

AIRSTREAMもなかなか使いやすそうな内装に仕上がってます。

外装は斬新ですが、

GFCキャノピーも今回オーダーしようかと思ってましたが、すべての商品が納期3か月以上との事で

一旦断念です。  

やる気と売る気があるのかないのか不思議な回答で、とてもクールなアメリカンな対応でした。

 

このおっちゃん、FORSALEをリュックにつけて歩いてます。

売れるといいですね(^^)

 

 

エアーで膨らますシリーズのオーニングです。

これめっちゃいい!

結構な人だかりができてましたが、これも試作みたでまだ販売はされないようです。

 

ISUZUのトラックもこんなの作れば売れそうですよね。

かなり古そうな車体ですが、DIYみたいです。

 

新型セコイヤはやっぱりかっこいい! 

街中でも んっ!? と振り返る車両はセコイヤでした。

 

GOLDセンス &ベンツマークはドバイ風でしょうか(^^)

ちょっと疑います。

INTERNATIONAL スカウト! 

 

 

他の車両にも冷蔵庫用の社内引き出しありましたけど、この車両だと冷蔵庫オンリーしか積み込みできなくなってしまいますよね。  

冷蔵庫大事なのはわかるけど(笑)  

事故発電型の軽油(灯油)ヒーターです! 

燃料があればバッテリーが無くても永久的に作動するようです。

ここの代理店をやらないかとオーナーから話をもらいましたが、単価がめっちゃ高くて

とりあえず保留です。

今回もスプリンター祭りでした。 

少しの期間乗っていたので、使い勝手やら、普段乗りやらを考えるとやはり理想的な車両なことは理解できます。

でも高すぎるのでもう少しこなれてきたら輸入開始します(^^)

 

murakami

OVERLAND EXPO①

行ってきました!

いつもは5月にアリゾナのフラッグスタッフで行うEXPOですが、今回初めてカリフォルニアで

開催されました。

 

 

規模はやはりアリゾナの方が大きく、出店者数も多いような気がします。

ですがお客さんの入りはやはりカリフォルニアだけあってかなりの来場者数です。

いつもの倍~3倍はいるでしょうか。

入場ゲートから長蛇の列です。

 

 

ピザ窯です!

これよさそうでした。

INSPIERD TENTの社長です!

今回も前回と同様の金額で出してもらえそうなので、引き続き金額据え置きで

TENT販売出来そうです!

 

 

ほんとにスプリンターVANだらけです。

こんなにも高額車両なのになんでこれだけ走っているのか不思議です。

駐車場もスプリンターがたくさん来てます。

 

 

ピンぼけしちゃってますが、OVERLAND VHICLE SYSTEMのUFOライトです。

スピーカーもついていて、LEDも1部取り外し可能で持ち歩きとしても使用できます。

しかもソーラー充電機能付き!

実際にキャンプサイトで使っているのも発見。

 

ということで

 

運んでます(^^)

お楽しみに!

 

それと

STKRのあのライト!

これも運ばれてきます!

 

ROTOPAXの分厚いバージョンと標準よりも薄いタイプが発売されてました。

 

 

 

続きはまた明日!

 

murakami

 

 

アメリカ出張②

今回見てきた場所はものすごい数のHMMWV、他ミリタリーVHECLEの数です。

 

詳しく載せられませんが、新しい車両もかなりの台数入ってます。

今回は引き取りもあったので、中に入ることができましたが、本来は外から見ることもできない場所です。

 

 

その後この場所を後に、別件でさらに北上してきましたが、帰りの道中デスバレーの付近を通るルートでロスに戻ってきました。

 

 

デスバレー世界一暑い場所!!  

今年の猛暑で何度かテレビでも見かけた場所ですが、真夏になると50度を超えるみたいです。

今の時期でもかなり暑いということで行ってみましたが、今回の気温は!

 

17度。 

とても快適です

 

帰るだけで時間も余裕あったので、少しの観光です

 

これ全部塩です! 

なぜこんな山の中に塩?

しかもかなり広大です。

行く予定でもなかったので、前もって調べていくこともなかったので、

来てる本人は何もわかっていません!

すみません。

これは山。

 

 

日本の2tトラックのキャンパー仕様車両のような改造です。

これならいいかも。 

でもボディーはやはりオリジナルがいいですよね。

ぶった切りは後で色々と不具合出てきそうですし。

 

明日からはいよいよOVERLANDEXPOです。

 

お楽しみに~

 

murakami

 

 

 

アメリカ出張①

出張に来ております。

 

今回のレンタカーは現行SIENNA HYBRIDです。

 

日本ではハイブリッドの輸入が出来ないため販売されないですが、乗り味は

前型のシエナとあまり変わらない感じですが燃費はハイブリッドだけあってかなり良さそう(^^♪

内装も一新され出来栄えGOODです!

日本でも輸入できれば売れそうなのに~

 

そんでもって今回の目的はOVERLAND EXPOです!

EXPO自体は今週末なので、

前半は州外に車両を見に行くため一旦ネバダ州に向かっております。

 

 

かなり辺鄙な場所で回りに何も無い道路をひたすら走ってます(^^)

ん~ これぞアメリカ!って感じの1本道!

 

 

まだ到着したばかりなので、またご報告します!

 

murakami

 

 

 

 

 

フォルクスワーゲントワレグ リアゲートロックアクチェーター交換

フォルクスワーゲントワレグのリアゲートを外から開けようとしても開きません。

リアゲートスイッチを押してもモーター音はしますが開く気配は全くなし。

とりあえず室内側からエマージェンシーリリースでリアゲートオープンです。

内張を外してリアゲートロックアクチェーターの交換です。

純正は高価な為社外品で対応させていただきました。

Endo

 

加速騒音試験

昨日から加速騒音試験の為、茨城県テストコースに来ております。

本来であれば本日よりハマーオーナーズクラブミーティング滋賀なので、昨日の夜には出発でしたが、騒音試験と重なってしまった為、遅れて合流です。

試験場の周りはほんと何もない場所で、唯一のコンビニまでも車で15分くらいかかります。

 

ここで待機してますが、かなり厳しい環境です。。

 

3度目なので、本日無事に合格する事を願います。

 

夕方前には終わる予定ですので、終わり次第滋賀に向かいます!

 

murakami

 

 

 

INSPIERD OVERLAND TENT

本日もインスパイアテントをジムニーに取り付けさせて頂きました!

 

 

本体が軽いのでジムニーの屋根にも負担がかかることなくばっちり装着できました!

 

 

後ろからのアクセスですとリアゲート部分の開閉に邪魔になってしまうのですが、

このテントは3方向からアクセス可能です!

 

 

このジムニーは女性オーナーなので、ハード型のテントですと開け閉めが結構大変です。

ですが、これなら1人で楽に開閉できます!

 

オーバーランドライフ楽しんでください(^^♪

ありがとうございました。

 

murakami

 

 

 

 

旧車いじり

ここの所旧車いじりをちょこちょこ進めてます。

マスタングはエアコン取付けとオーディオ取り付け。

シェベルはエアコン取付けのほかやることたくさんです^^;

インパラはセルモーターの交換と一般整備です。

なかなか手を付けられずにいましたが、少しづつ進めています!

 

 

ばっちりです。

 

マスタングのエアコン取付けと並行してインパラも作業進めてほぼ終盤ですので、

シェベルを本格始動です!

作業進めていると気になる箇所がちょこちょこと出てきて、改善しながら進めていくと

ほんと時間かかります。

古い車面白いですが大変です^^;

 

murakami

 

 

 

INSPIRED OVER LAND TENT

インスパイアードのオーバーランドテントを取り付けさせて頂きました!

 

 

このテントやっぱ軽くて最高です!

これなら使わないときは外しておいておけます。

しかも立てかけももちろんOKです!

アメリカよりカバーを取り寄せ中ですので、普段はカバーをかけておけば

劣化もかなり防げます。

 

大人2人就寝は楽勝です!

 

まだ在庫5台程はありますので是非!

次回の輸入は金額が少し上がってしまいますので、お早めに!!

 

murakami