MENU

BLOG

ブログ

ベンツCLSエンジン警告灯点灯

ベンツCLSのエンジン警告灯点灯修理です。

いつものようにコンピューター診断です。

原因は2個有りました。

1個目はO2センサーの不良です。V8エンジンの為左右2個づつO2センサーがついておりますが今回は右バンク後ろ側センサーの故障でした。

コンピューター診断は参考にしかなりませんので単体点検の結果ヒーター回路の断線が見受けられ為交換させていただきました。

2個目は右インテークカムシャフトアクチュエーターの不良でトラブルコードはP2088です。

このトラブルコードは原因が多数ある為一概にアクチュエーターを交換しただけでは治らない事有り最悪カムスプロケットの交換が必要になります。

ハーネス等の点検をしてコンピュータでアクチュエーターのデータを確認したところ異常が見受けられたためアクチュエーターを交換しました。

組付け後ランニングテストを行いましたがエンジン警告が点灯することは有りませんでした。

念のため再度少し長めのランニングテストをして問題無ければ修理は完了です。

Endo