- 2023/02/27
- 作業事例
ハマーH1 雨漏り修理
今回、ハマーH1の運転席の足元が濡れてしまう雨漏りを確認していきます。
まずは外から水をかけて原因箇所を探します。

足元へ落ちた水

エンジンルームから室内を通るメッシュ保護の配線
H1のいくつかある雨漏れしやすい場所のひとつ、
ボンネット下側に侵入した水がエンジンルームから室内へと繋がるメッシュ保護配線の束の中に水が染み、
それが配線をつたわり運転席の足元へ水が漏れていたようです。
雨漏りはそこだけではなく、
運転席側に水をかけていたとき助手席側ドアのピラー付近からも
上からなかなかの量の水が垂れてきていました。
Aピラー角についているプレートのシーリング剤痩せヒビ割れで隙間ができており
こちらのほうが漏れが多かったため、同時に2か所直していきます。
まずは運転席側から。
メッシュ内に水が入らないよう配線をチューブで覆い、
室内への取入れ口もコーキングをさらに足し防水処理をしました。
つづいて助手席側です。
プレートを取り外し古いシーリング剤を落とします。
新しいシーリング剤を塗って再度取付です。
シーリングが乾くのを待って再度水をかけたところ漏れは止まったようで、
これで通常の雨ならば問題はなさそうです。
Katori