- 2022/12/06
- 作業事例
シボレー エクスプレス ブレーキシュー交換

エクスプレスの車検整備の際、サイドブレーキをかけてもほとんど効いておらず、Dレンジに入れるとスルスルとタイヤが回転してしまっています。
リアブレーキはキャリパーですが、サイドブレーキはインナードラムになります。
サイドブレーキワイヤーは切れておらずちゃんと動いているので、キャリパーを外しインナードラムを開けてみます。

ドラムカバーを開けると、つるつるのシューがすぐに見え、ライニングが剥離して粉々に割れて中に破片が落ちていました。

反対側は綺麗に剥離している状態です。
これでは車検には受からないだけでなく、必要の際サイドブレーキが全く効かず危険な場合もあるのですぐさま交換です。

新しいものを取り付けました。
あとは位置の調整を行い、カバーを戻して効き具合の確認を行いテストランして問題なければ終了です。
Katori