- 2022/06/04
- 作業事例
ハマー H1 タイヤエア漏れ

以前タイヤの空気圧が徐々に下がっていたため、ギアハブのスピンドルシールを交換しているのですが、今回は別のところから漏れているようです。

漏れ箇所を確認したところ、CTISのエアコンプレッサーから出ているホースのジョイント部から空気が漏れていました。

こちらのジョイントパーツから漏れていたため交換です。(ジョイント内部のホースの押さえ部分がへたっていました。)
交換後は漏れがなくなりました。
空気の通り道に少しでも隙間があり、さらにそこに圧力がかかるとどうしても漏れてくるので、劣化に伴い定期的にチェックは必要ですね。
Katori